誤報でした。
(書いてみたら超長くなりました。・・)
月曜日のこと。
れおにゃんと、まったりらぶりんしていたら、突如、
インターホンから大音量で、
火事です!火事です!
火災が発生しました。安全を確認して避難して下さい!
ギュインギュインギュイン!
パニックする私たち。
もうね。部屋中に響き渡る物凄い大音量なの。
緊急地震速報のギュインギュインより大音量でね。
れおにゃんは怯えてテーブルの下に隠れてしまうし、
私もどうしたらよいのやらわからず、たぶん、
部屋の中をウロウロオロオロ動き回っていたと思う・・
とにかくこの大音量を止めなくては・・!
と、インターホンにぶら下がっているマニュアル?を
解読しようとするもうまく理解できず、、
警報音停止ボタンとやらがある・・押してみる・・えいっ!
・・止まった!グッジョブ!私!
とりあえず、部屋の中の大音量はおさまって、
ホッとしたのも束の間、外ではまだ、
火事です!火事です!
避難して下さい!
ギュインギュイン!
と、鳴り響いている。
れおにゃんが気掛かりだったので、迷いつつも、
廊下に出てみると、
何人かの人がウロウロオロオロしていて、中には、
濡れた髪のままでワンコを抱っこしている女性もいたり、、
階段で降りて逃げてる人もいる!
とやらで、
ずっと鳴り響いているエレベーターホールの警報が、
火事です!火事です!
9階で火災が発生しました!避難して下さい!
ギュインギュインギュイン!
えっ?変わった?
9階?(我が家は10階)
火災場所が特定されたの?
たぶん、この時、逃げなきゃ!と決心したのだと思います。
急いで部屋に戻り、
ハーネス探す(ない!諦める
キャリー出す(ハーネス入ってた!
トイレ行っとく
髪しばる
メガネかける
どの銀行のキャッシュカード持つか考える
何着たらいいか考える
お財布とスマホ持つ
着替える(結局はジャージ
下の階で火災だなんて、もしすぐ下の部屋だったら、
絶対にウチも燃えちゃうと思ったし、良くて放水されて水浸し?
それより急がないと、
階段に炎がまわったら逃げられなくなっちゃう!
と、恐怖しながらも急いで準備し、
(後から思うと要らない工程があるような・・)
着替えていたら、れおにゃんが、
不安いっぱいの表情をしつつもそばに来ていてくれたので、
素早く優しく抱き上げ、
玄関に準備したキャリーに押し込む・・
シャアアー!
1シャーされましたがひるむことなく押し込み・・
逃げるよ!大丈夫だよ!と声かけて、
階段で10階から一気に1階まで駆け降りたのでした。・・・
無事に1階に着くと、すでに管理人さんがいまして、
・・誤報だと思いますがねぇ。今、ALSOKが確認してます。
・・・えっ?
・・・えっ?
しばらくして、上から降りてきたALSOKの人、
誤報でーす!
・・・えっ?
・・・えっ?
すみません。エレベーター、まだ復旧しないので、、
こちらの階段は外から入れないので、あちら(遠いほう)から、、
・・ということで、れおにゃんを抱えて、10階まで、
階段で登って部屋に戻ったのでした。
れおにゃんと私にとっては修羅場となりましたが、、
いや、ホント、誤報で良かったです。ええ。ええ。
れおにゃん、部屋に戻ってからも怯えていまして、
なんか、目の下がくぼんでしまってクマみたいになっちゃうし、

夜、D(旦那サン)が帰ってきたのに、
テーブルの下に逃げ隠れちゃうし、、
Dもショックみたいでした。・・
その日は寝るまで様子が少し変だったけれど、
次の日にはケロリとしていたので、大丈夫みたいです。
まあ、今回は、避難訓練的な?
ある意味、貴重な体験が出来たと思って、、ヨシとしましょー。
新居は、、そう、、19階ですよねー。・・・(アウー
れおにゃん抱えても19階くらいぜんぜんイケる!(降りるなら)
と、変に自信になったりもし、不安になったりもし、、
19階への覚悟を固める私(とれおにゃん)なのでした。・・
れおにゃん、お疲れさまー。こわかったね。
私も、お疲れさまー。
最後まで読んでくれた、あ・な・た!も、お疲れさまー。
人間、パニクると、ぐるんぐるんと色々な事を考えるモンですなー。
救急車で運ばれちゃうかも?パンツはこれで良かったっけ?
何を持って逃げる?テレビは諦めてパソコンは持てる?
パンツも履き替えなかったし、パソコンも持ちませんでしたよー。
